お問い合わせ TEL 0566-81-2171 メールはこちら

NEWS

夏の和菓子

雨が本格的に続くシーズンに突入しました。

この梅雨空が明けると、夏☀‼ がやってきますねicon_lol.gif♪♪

 

夏の蒸し暑い時期や今日みたいなジトジト蒸し暑い日には、

涼しげな和菓子を食べたくなりますよねicon_biggrin.gif

 

 

今日の和菓子の授業は『葛まんじゅう』です♪♪

 

 

 

 

 

 

あん玉を 葛で包んで、6種類の葛饅頭が完成icon_lol.gif!!

左上から時計回りに、

【ホタル】  【岩波】  【水バラ】

【緑陰】   【葛桜】  【湧く水】

 

 

夏の和菓子といえば見た目にも「涼」が求められています。

なので、寒天や葛を使った透明感のあるものが多くなります。

葛まんじゅうの他にも、ところてんや、水ようかんなど

見た目だけでなく、お菓子そのものに水分も高いのが特徴です。

 

 

お菓子を通して、季節や情景を表現する和菓子。

どうです? 和菓子を自分の手で作ってみたいと思いませんかicon_lol.gif

 

普段、なかなか和菓子をつくる機会はないと思います。

 

そこで・・・ 8月30日(水)の体験入学で和菓子に挑戦してみようicon_lol.gif!!

※当日は、『ねりきり』を体験していただきます。

 

 

毎年、夏の体験入学だけで和菓子の体験を開催していますが、

「初めて和菓子をやってみて、面白さを知りました!!」

と参加者の方から嬉しいお言葉をいただいています。

 

夏休みの開催となりますので、お友達を誘って、

和菓子作りの面白さ、是非体験しに来てください(^o^)丿

 

ご予約は、コチラより↓

http://chubuseika.micg.info/taikennyugaku/

 

 

 

ページの先頭へ/>

資料請求 オープンキャンパス